カレー敗北宣言をします リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 09, 2022 宿の主人。朝ごはん。たぶん「ウッタパム」ローカル屋台食堂。地元女子高生?と仲良く昼ご飯(テーブルが1つしか無かったため)食べているのは、たぶん「ドーサ」ウッタパムを注文しました。ほぼ、お好み焼き。カレーソースとヨーグルトソース付。もうカレー味は無理なので、スターバックス的な今風の値段の高いカフェで、タンドリーチキンサンドとアイスコーヒーにしました。(タンドリーチキンもカレー風味ですが)普通のアイスコーヒーを頼んだがカフェラテと変わらないです。「アイスコーヒー」というのは和製メニュー用語だとも言いますが、結構通じる気がします。一度だけ、以前「アイスコーヒー」と注文したら、ホットコーヒーと一緒に皿に入った氷が出てきた事があります。カレーは辛い。(インド サルナート 2020年1月) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
バイン・カイン(ハノイ) 3月 09, 2022 バイン・カインという讃岐うどんのような麺にワタリガニの身などが入ったもの。 ウズラ卵やレバーやエビや色々入っているので少しとろみがあるので、あんかけ五目うどん風。 ベトナムの味は基本あまからのようなので九州風である。 55000ドン(275円) (ベトナム ハノイ 2017) Read more »
高雄、蓮池潭の地獄絵 2月 25, 2018 台湾の高雄市、蓮池潭には龍虎塔などがあり、そこのトンネル通路には両側にびっしりと地獄絵のような立体的な絵が描いてあります。 地獄絵マニアにはたまりませんが、通路なので人通りが多くじっくり見られません。 この絵などは換気扇まで取り込んであるようで面白いです。 Read more »
コメント
コメントを投稿