桃園、德馨堂 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 08, 2018 台北空港近くのMTR山鼻駅近くの德馨堂という小さな寺で台湾の女子学生が紹介ムービーを撮影していました。日本語で解説を読んでいたので、思わず翻訳指導と演技指導で仲間に入れてもらおうと思いましたが声をかける勇気とテンションがありませんでした。 MTRの窓から見ていると所々に古い民家や寺が見えるので、天気が良くて暖かければ、そこまで歩いて見に行くところなのですが、なにせ連日の寒さでは少し歩くのも大変です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
バイン・カイン(ハノイ) 3月 09, 2022 バイン・カインという讃岐うどんのような麺にワタリガニの身などが入ったもの。 ウズラ卵やレバーやエビや色々入っているので少しとろみがあるので、あんかけ五目うどん風。 ベトナムの味は基本あまからのようなので九州風である。 55000ドン(275円) (ベトナム ハノイ 2017) Read more »
ブン・カー(魚ビーフン?)(ハノイ) 3月 13, 2022 旧正月のハノイに行った時、ほとんどの店が閉まっていたが、街を歩いてみると、屋台風の店やカフェは開いていました。 一般的に、人の多い店は味も確かなので、地元客の多そうな店で食べてみました。 ベトナム語の知識はゼロに近いですが、看板から「ブン・カー=ブンという麺で具が魚」だと理解しました。 魚や、すり身の具だくさんでおいしい。 辛さは全く無いので、テーブルに置いてある唐辛子などを入れます。 タイのラーメンに比べると最初から塩味と甘さが強いようです。 45000ドン(225円) たぶん正月料金で普段より高いと思われます。 (ベトナム ハノイ 2017年) Read more »
コメント
コメントを投稿