リン博士の弟子、亀万年 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 28, 2018 「亀万年、おまえに休暇をやろう。ただし条件がある。インドの山奥にあるミロクを再起動させる事、旅費は自分持ちだ。一週間以内にミロクを動かせれば、残りの時間はすべておまえの自由時間だ」 「リン博士、わかりました。ミロクって会計システムかなにかですか。そんなのちょろいもんっすよ」 亀万年は気づいていなかった。物語は「菩薩大戦」という巨大ロボ同士の戦いが展開される別のストーリーに突入していることを。 星クズジジイ伝説外伝・・・「菩薩大戦」 これが私のアナザーストーリーです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
バイン・カイン(ハノイ) 3月 09, 2022 バイン・カインという讃岐うどんのような麺にワタリガニの身などが入ったもの。 ウズラ卵やレバーやエビや色々入っているので少しとろみがあるので、あんかけ五目うどん風。 ベトナムの味は基本あまからのようなので九州風である。 55000ドン(275円) (ベトナム ハノイ 2017) Read more »
ブン・カー(魚ビーフン?)(ハノイ) 3月 13, 2022 旧正月のハノイに行った時、ほとんどの店が閉まっていたが、街を歩いてみると、屋台風の店やカフェは開いていました。 一般的に、人の多い店は味も確かなので、地元客の多そうな店で食べてみました。 ベトナム語の知識はゼロに近いですが、看板から「ブン・カー=ブンという麺で具が魚」だと理解しました。 魚や、すり身の具だくさんでおいしい。 辛さは全く無いので、テーブルに置いてある唐辛子などを入れます。 タイのラーメンに比べると最初から塩味と甘さが強いようです。 45000ドン(225円) たぶん正月料金で普段より高いと思われます。 (ベトナム ハノイ 2017年) Read more »
コメント
コメントを投稿